先日、築20年のお宅から「最近お湯がぬるくなりやすい」「電気代が高くなってきた」

というご相談を頂きました

 

お伺いし見させていただきましたら

長年使用していた電気温水器がそろそろ寿命を迎えており部品交換も難しい状態でした

 

電気温水器の寿命と症状

  1. お湯がぬるい・温度が安定しない
  2. お湯が出る量が少ない
  3. 本体や配管からの水漏れ
  4. 本体からの異音する
  5. エラー表示が頻発する
  6. でんきだい

 

そこでエコキュートへの交換をご提案しました

エコキュートのメリットとは・・

  • 省エネ交換   ・・空気の熱を利用してお湯を作るための従来の電気温水器と比べて電気代最大70%できます
  • 環境にやさしい ・・CO2排出量を抑えられる
  • 快適機能    ・・追い炊き・自動保温・配管洗浄機能など便利な機能も搭載
  • 災害時にも安心 ・・エコキュートのタンク内には数百リットルの水を貯められるため、断水時の生活用水に利用可能

 

工事の流れ


  1. 既存の電気温水器を撤去
  2. エコキュート用の基礎の確認・設置
  3. 給水・給湯・ヒートポンプの配管接続
  4. 電気工事(専用ブレーカー・リモコン設置)
  5. 試運転・お客様との捜査確認

エコキュートは導入時の費用はかかりますが、長期的にみると光熱費を抑えられる賢い選択です

 

★ お湯まわりをお得に快適に!!

国の補助制度【給湯省エネ2025事業】って?


高効率給湯器(エコキュートやハイブリット給湯器等・・)を設置・交換する家庭に対して

機器や工事費の一部の補助するものです

 

また既存の電気温水器を撤去する工事を含めると40000円の加算補助が付くこともあります

対象となる機器は省エネ基準を満たすのも必要です

 

※注意点

補助金は、年度予算制の為予算上限に達すると締め切られ

先着順で終了する可能性があります

補助対象機器は、省エネ基準を満たしている製品に限られてます

 

北九州市で給湯器交換を検討するなら

補助金制度をうまく活用するのがポイントです

 

当店では現地調査・お見積り無料・補助金のご案内もサポートします

お気軽にご連絡ください!!