先日「洗面ボウルにヒビが入ってしまって水が漏れそうなんです」とお電話を頂きました
お伺いすると、陶器製の洗面ボウルの表面にヒビが・・
お聞きしましたら
「掃除のとき、うっかりドライヤーを落としてしまって・・」と言うことでした
🔶洗面ボウルが割れる原因🔶
- モノを落とした衝撃
⇒ ドライヤーや香水の瓶など、意外と思いものを落とすと簡単にヒビが入ります
- 経年劣化や温度差
⇒ 長年の使用で表面が疲労していたり、熱湯と冷水の繰り返しでヒビ割れ起こすこと
- 設置面のゆがみ
⇒ ボウル下の支えが不安定な場合、少しの力でも割れやすくなります
・・・・今回の対応内容・・・・
今回はヒビの範囲が大きく、設置財補修では強度が保てない状態でした
お客様とご相談を重ね洗面化粧台ごとボウル一体型タイプへの交換することになりました
洗面ボウルの割れは突然起こりますが、交換で新品のようにリフレッシュできます
最近はデザインも豊富で、機能面も格段にアップ
今回はお客様と相談を重ねTOTOVシリーズに交換することになりました
Vシリーズの特徴
- 汚れがスイスイ流れるすべり台ボウル 水がコーナーの排水口へスムーズに流れるように作られたボウル
- お湯の無駄遣いを防げる エコシングル水栓
- 普段使いで節電&省エネ可能 顔まわりを明るく照らすLED照明は従来の照明に比べて省エネで寿命が長く経済的
- 収納力50%UP
コンパクトながらボウルが広く、排水口の掃除もしやすい人気モデルです
以前よりも水栓まわりがスッキリしていて手入れもしやすくなりました
洗面ボウルのヒビは見た目以上に危険です
放っておくと下の収納や床が濡れてカビや腐食の原因にも・・・
「少しのヒビだから」と思わず早めの点検・交換をおすすめします
交換後にお客様から
「水漏れの心配がなくなって安心しました。洗面所が明るくなりました」
と喜んで頂けました
いいくらしサービスではお伺いより見積りまで無料です
少しでも気になることがありましたらお気軽にご連絡ください