洗面台や府台所の蛇口を交換する時

ホームセンターに並んでいるお手頃の蛇口を目にします

「これなら安いし自分で付けられるかも!!」と思う方も多いのではないでしょうか

 

そこで今回はホームセンターで売られている量産品の蛇口について

良くお客さんから質問がありますのでそれにお応えします

🔶ホームセンターの蛇口の特徴

  • 有名メーカーの下位グレードやOEM製品が多い
  • シンプルな機能に絞っているため価格が安い
  • 部材が軽量で設計がシンプル
  • 保証期間が短い場合がある

メリット            デメリット

価格が安い           耐久性が弱いことがある

すぐに入手できる        部品供給が早めに終了するケースあり

長期使用より短期のつなぎ向き

 

🔶プロが使う蛇口の特徴

水道工事店が使用する蛇口はTOTO・LIXILなどの業務用ルート品

  • 部品供給が10年以上続く
  • 保証対応がしっかりしています
  • 耐久性を考えた設計が特徴

ホームセンターの蛇口が安いのには理由があります

修理対応もでき10年以上安心して使用したい方は

多少費用をかけても業務用ルート品を選ぶほうがお財布にも優しい選択だと思います