トイレのレバーはタンク内の部品を創さして水を流すための重要なパーツです。

日常的に使用されるため劣化や破損が起こりやすく「レバーが効かない」「折れてしまった」といった

トラブルは珍しくありません

レバー破損の主な原因


経年劣化 ・・・   プラスチック製・金属製レバーは長年の使用により摩擦・劣化が進み破損しやすくなります

過度な操作 ・・・  本来の設計以上の強く引きすぐたり過度な力が加わると折損の原因となります

内部接続部の不具合 ・・・ タンク内のチェーンやフロートの接続が離れることで空回りする状態になることがあります

 

修理・交換の判断基準


レバーは完全に折損してる場合 ・・・部品交換が必要

接続部の調整で改善する場合  ・・・DIYでできる場合もあります

古いトイレで部品が廃盤の場合 ・・・トイレによってはトイレごと交換しなければならないケースもあります

 

業者に依頼した方が良いケース


タンク内の部品が劣化してる場合は交換が必要です

トイレの経年劣化の場合補修部品が入手困難な場合もあります

 

トイレのレバー破損は一見小さなトラブルのように思えますが水が流せない・止まらないといった生活上の支障に繋がります

応急処置で一時的に対応可能ですが、根本的な解決には部品交換や専門業者による点検が必要不可欠です

早めの対応により二次的なトラブルを防ぎ安心してトイレを使用することができます

 


トイレが流れない場合の一時的な対処法


タンクレストイレの場合

リモコンタイプのタンクレストイレはトイレの壁面にある手動レバーを操作してみましょう

※機種によって手動レバーの場所が違いますのでご自身で自前に確認しておきましょう

バケツの水でトイレを流す方法

  1. バケツ一杯程度の水を用意します
  2. バケツを両手に持ち短時間で一気に便器の中に流し込みます
  3. 水を流すと汚物が流れます
  4. 出来ればあと2.3杯程度水を流し溜水面を正常な状態に戻しましょう

※排水管に異常がある場合は逆流する危険性があります