毎日の生活に欠かせない水

その水をはこんでくれるのが給水管です

 

長い年月の間にすこしづつ傷んである日突然水漏れしてしまうことがあります

 

床が何だか湿ってる・・

最近水道代が高くなった気がする・・・

 

そんな小さなサインも

実は給水管の水漏れが潜んでいるかもしれません

 

給水管からの水漏れを放っておくと・・

  • 床下や壁の中に湿気がこもり、家そのものを傷めてしまう
  • カビやにおいが発生
  • 水道代がどんどんかさんでしまう

 

この様にちょっとした水漏れが気づけばおおきな負担にすながることがあります

 

早めに気づくポイント

  • 水道メーターが止まらない
  • シンクの下や床がしっとりしている
  • ポタポタと水の音がする
  • 水道代がいつもより高い

これらが見られたら、一度点検してみると安心です

・・★応急処置と注意点★・・

もし水漏れを見つけたら、まずは止水栓を閉めることが大切です

タオルや防水テープで一時的に抑えることもできますが、あくまで応急処置

〈まだ少ししか漏れてないから〉と放置すると建物の木材や下地が腐食し修繕費が高額になることも・・

 

給水管は普段見えない場所にあるため、異常に気づきにくいものです

もしかして・・と思ったらまずはお気軽にご相談ください