夏に起こりやすい水道トラブルについてご紹介します

水圧が弱くなる

原因:猛暑により一斉に水を使う時間帯に水圧が下がる

⇒ ピーク時の利用を避けて使用するのが良いですが

地域の水道局に確認するのも良いでしょう

 

蛇口から赤水が出る

原因:気温の上昇で水道管内部の鉄サビが溶けだす

⇒古い建物に限ります

数分間水を流して様子を見ましょう

それでも解決しない場合は業者へ連絡しましょう

 

水漏れ・破損

原因:外ホース。蛇口が高温で劣化

⇒ゴムパッキンの交換・野外の設備は日除けしましょう

 

排水口・排水管の臭い

原因:高温で雑菌が繁殖し悪臭が出やすくなる

⇒週一回は排水口に熱湯を流したり市販のパイプクリーナーを使用するのも良いでしょう

それでも解決しない場合は業者に高圧洗浄などで排管を綺麗に掃除することをお勧めします

日常的な水廻りの点検は大きなトラブルを予防してくれます

 

蛇口の水漏れしてないか・蛇口の根元に水がにじんでないか

ハンドルは固くないか

トイレの便器や床が濡れてないかやタンクや配管から音がしてないか

風呂・洗面の排水の状況やカビやヌメリ問題…

 

月1回程度の簡単なチェックでいいのでお勧めします