トイレを快適にしてくれるウォシュレット
毎日使うものだからこそ経年劣化や不具合が出てくるとストレスを感じるものです
「便座が温まらない」「水が出なくなった」「異音や水漏れがある」
そんな時ウォシュレット交換のタイミングかもしれません
ウォシュレット交換のきっかけ
お客様からよくいただくご相談は・・
- 温水が出なくなった
- リモコンが反応しない
- ノズルが動かない
- 便座の暖房が効かない
などのご相談があります
特に使用年数が10年を超えると不具合が増えてくる傾向があります
部品の供給も終了してる場合も多い為修理より交換をお勧めするケースが多いです
交換の流れ
- 既存ウォシュレットの取り外し
- 便器に新しい取付金具を設置
- 本体をスライド装着
- 給水ホースの接続・電源プラグの差し込み
- 水漏れチェック・動作確認
施工時間は約60分前後です
DIYでの取付も可能ですが
給水管の劣化が見つかる・止水栓が固着して回らない・水漏れ心配
などこうしたリスクを考えると、やはり専門業者にお任せいただく方が安心です
🚽ウォシュレット交換のメリット🚽
- 最新機能で快適性アップ
自動開閉・自動洗浄・脱臭機能など便利な機能が充実
- 節水・省エネ効果
新しいモデルはタンク内の保温効率や瞬間式ヒーターで光熱費が下がります
- 清掃性の向上
フチなし形状やノズル自動洗浄機能でお手入れがグッとラクに
- 衛生面の安心
抗菌素材や除菌機能が進化し家族みんなが安心して使えます
ウォシュレットは毎日使う設備だからこそ、突然の故障は大きなストレスになります
ウォシュレットの耐用年数は約7年~10年で交換が目安です
当店では 現地調査⇒本体手配⇒交換工事までワンストップ対応
そろそろ交換時期かな?と思ったら早めにご相談ください
最新のウォシュレットに替えることで快適さも清潔さもグンとアップします