八幡東区山路にお住まいのH様から
トイレが詰まったから来て欲しいとのご依頼を頂きました
点検すると原因はトイレットペーパーの使いすぎ
水量が追い付かず紙が溶け切れず排水口で詰まっていました
業務用圧縮機(ローポンプ)を使い圧をかけると詰りはスッと解消!!
作業後H様から「すぐに直って安心しました」と喜んで頂けました
作業時間は20分程度 お見積りは¥7700でした
H様宅のトイレ詰りは軽度の詰りになります
現在節水型トイレが主流になり紙を多く流しすぎて水量が追い付かずに詰りになるケースが多くあります
紙はこまめに流すと詰まることはありませんので注意しておきましょう
トイレ詰りとはいっても色んな種類があることをご存じでしょうか
流してはいけないスマホ・入歯・おもちゃなどの異物を混入し便器脱着し異物を取り出さないといけない場合
また排水管からの詰りはトイレだけでなく家全体の排水にも影響が出る場合がありますこんな場合は高圧洗浄を使用し排水管を綺麗に掃除してあげます
紙の簡単な詰りなら市販のラバーキャップでご家庭で解消できる場合もありますが
紙詰りの重度の場合 異物混入や排水管トラブルなどはプロの技術や道具が必要になります
無理をくり返すと症状が悪化する場合もありますので原因をつきとめ
見極めて対処することがポイントです
いいくらしサービスではお伺いからお見積りまで無料でおこなっていますので
どんな小さなことでもお気軽にお問い合わせください