北九州市戸畑区西大谷にお住まいのK様からのご依頼事例をご紹介します

 

トイレの手洗から水が出なくなったので見に来ていただけませんか?

とご連絡を頂きました

 

お伺いし点検させていただいたところ給水管の根詰まりが原因でした

 

給水管の中にサビや汚れが固着し

管の中に根を張るように水の流れを塞ぎ水の流れを防いでいました

タンクを一度取り外し、給水管内部を洗浄しました

 

今回かかった費用は税込みで15000円でした

 

K様からこれで安心してトイレが使えますと喜んで頂き嬉しく思いました

古い住宅ではこのように鉄管や細い銅管が使われていることが多く

経年劣化で内部が狭くなっています

 

今回は清掃だけで治りましたが

築20年以上のトイレは配管の内部詰りが起こりやすくなります

給水管の交換を検討しましょう

 


🔷トイレ手洗い水が出ない主な原因3つ🔷

  1. 給水管つまり(サビ・ごみの付着)
  2. タンク内部の部品劣化(ボールタップやホースの詰り)
  3. タンクへの給水圧が低下(元栓や止水栓不具合)

 

トイレの手洗から水が出ない時は、タンク内の部品に負担がかかることもあります

『最近、水の勢いが弱い』『手洗いだけ出ない』など症状があれば

地域密着のいいくらしサービスにお任せください。

すぐに駆けつけます!