戸畑区幸町にお住まいのN様からのご依頼
〈ウォシュレットから茶色い液が漏れてきました〉とご相談いただきました
ウォシュレットから茶色い液体が出るなんてギョッとしますよね
実はこんなこともあるんです
主な原因をいくつかご紹介します
- タンクやノズルのサビ
給水管や内部の金属部分が古くなり錆が発生し茶色く混じって出てくることがあります
- 水道管の鉄錆
古い建物では配管の内部に錆が溜まりそれがウォシュレットに流れ込む場合があります
- カビやヌメリ
ウォシュレットのノズル内部に汚れが溜まると茶色や黒っぽい液体がでることもあります
- ゴムパッキンやホースや内部部品の劣化
内部のパッキンやホースが劣化すると茶色い溶けカスのようなものが水に混じって出てくる場合があります
N様のお宅にお伺いし見させていたら
原因はウォシュレットの内部部品の劣化からのものでした
N様とご相談を重ねた結果トイレ自体も古かったためトイレ交換したいとのご希望でしたので
今回はトイレ交換も一緒にさせていただきました
ウォシュレットの寿命は約7年~10年
トイレの寿命は陶器の便器部分は割れたりヒビが入ったりしない場合は約20年~30年と長持ちしますが
タンクや内部の金具などがどうしても劣化してしまうのでだいたい10年~15年です
15年以上使用し何かの不具合が出た場合は交換時かもしれません
参考にしてみて下さいね
- トイレ ピュアレストQRシリーズ
特徴は超節水タイプTOTO独自の防汚性能セフィオンテクトまたフチなしで掃除しやすいのが特徴です
- ウォシュレットはTOTOのTCFシリーズ
便座とノズルに防汚効果の高い特殊な樹脂を使用、簡単に取り外しもできお掃除しやすくなっています
今回のトイレセット交換は税込みで¥130000でした
N様も綺麗になってスッキリしましたと大変喜んで頂き嬉しく思いました
次回は浴室換気扇やレンジフードの交換などもご依頼いただいております
数多くの業者からいいくらしサービスをお選び頂きまして本当に感謝申し上げます。