【排水口からの臭いが気になる・・】
その原因や解消法についてお伝えします
排水トラップの不具合
排水トラップは様々な形状があり臭いが上がってくるのを防ぐ重要な役割があります
曲がってる部分に水を溜めておくことで臭いや害虫を上がってくるのを防いでいます
旅行などで数日間家をあけた後に下水の臭いを感じるようでしたら
この溜めてある水が不足してる場合があります
対処法は数分間水を流すだけで解消できます
また排水トラップがずれてる場合もありますのでしっかり取付けられてるか
確認しましょう
排水管が汚れている
排水管の汚れは油やゴミなど長年の汚れが蓄積されるのは当然です
掃除をせずに放置してしまうと臭いが上がってきてしまいます
対処法は簡単!!定期的に熱湯を流しましょう
溜まってしまった汚れは市販のパイプ洗剤、ワイヤーブラシで綺麗にしましょう
それでも解消されない場合は業者に頼むことをお勧めします
排水マスや排水管の詰り
排水マスや排水管がつまると臭いの原因になります
一軒家の場合は定期的に業者に頼み
高圧洗浄などで排水管を綺麗にすることをお勧めします
高圧洗浄の頻度は3年~5年に1回程度
排水管の汚れを効果的に除去するだけで排水管の劣化までも防ぐことができます